【よくあるご質問②】相続LOUNGEってどんなところ?


\ 追加で無料相談30分延長 /
友だち追加

山笠がフィナーレを迎えましたね。
博多駅前広場を彩っていた大きな飾り山も、早速片付けられていて少し寂しい気もしますが「山笠が終わると夏が来る」と言われています。
その言葉通り、いよいよ本格的な夏の到来です!
お祭りの活気そのままに、博多駅界隈はサマーセールで賑わい、観光客の方々も増えますので、ワクワクしてきますね。
皆様、博多へお越しの際は、涼みがてら、お気軽にお店にもお越しくださいね。
山笠骨組み

相続LOUNGEってどんなところ?

さて、私ども相続LOUNGEが、相続のお悩みをご相談できる場所だということは前回お話しさせていただきましたが、今日は、そのメリットについてお話をさせていただきたいと思います。

前回の記事はこちらから→【よくあるご質問①】相続LOUNGEってどんなところ?

司法書士?税理士?弁護士?

「こちらでは、どの士業の方にご相談できるの?」
そのようなご質問も数多くいただきます。
本来、登記の事は司法書士に、税金の事は税理士に、争いごとやお困りごとは弁護士にご相談する、というのが通常だと思われます。
しかし、私どもは、全員揃っており、ワンストップでお客様のお悩みに対応することができるというところが強みになっております。
相続は、法的な手続き、税金対策、そしてご家族間の調整と、多岐にわたる専門知識が必要となる複雑な問題です。
これらの手続きを個別に専門家に依頼すると、何度も足を運び、それぞれに状況を説明する手間がかかり、精神的にも大きな負担となることがあります。
それを一か所で対応できるのが『相続LOUNGE』です。

ワンストップのメリットは?

・手間と時間の削減 ⇒ 複数の専門家を探し、個別に依頼する手間が省けます
・情報共有の円滑化 ⇒ 専門家間で情報が共有されるため、お客様が何度も同じ説明をする必要がありません。
・総合的な視点でのアドバイス ⇒ 法務、税務、紛争解決の各側面から、お客様にとって最適な解決策をご提案します。
・精神的負担の軽減 ⇒ 複雑な手続きや専門家とのやり取りを任せることで、お客様の精神的な負担を軽減します。

司法書士、税理士、弁護士が連携!

当事務所では、司法書士、税理士、そして弁護士が緊密に連携し、お客様の相続に関するあらゆるお悩みをワンストップでサポートいたします。
・司法書士 ⇒ 相続登記、遺産分割協議書の作成など、法的な手続きをスムーズに進めます。
・税理士 ⇒ 相続税の申告、節税対策、二次相続を見据えたアドバイスなど、税金に関するお悩みを解決します。
・弁護士 ⇒ 遺産分割協議の代理、遺留分減殺請求、相続放棄など、相続に関する紛争解決をサポートします。

このように、相続LOUNGEとは、相続に関するサービスとサポートができるところです。
お客様の状況に合わせて、経験豊富な専門家が丁寧にお話を伺い、最適な解決策をご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
お待ち申し上げております。

相続LOUNGE福岡オフィス(運営元:Nexill&Partners Group) 相続LOUNGE福岡オフィス(運営元:Nexill&Partners Group)

博多駅直結「博多マルイ5F」・土日祝営業
店内ブースにて直接士業に相続のことならなんでもご相談いただけます
相続に特化したパンフレット・書籍もご自由に利用可能です
お問い合わせ  050-5799-4530

  • 相続LOUNGE WEB予約
  • 運営元:弁護士法人Nexill&Partners 相続サイト
  • 無料配信公式Youtubeチャンネル國丸弁護士の相続セミナー

お問い合わせ お友達登録