生命保険を活用して節税できる?

相続税の評価額を決定する際、現金や預貯金のままだと評価額は下がりません。
このため、節税するためには現金を別の財産に変える必要があります。

とは言え、いざというときに備え、なるべく現金は減らしたくないものです。
そこでお勧めなのが生命保険です。

被相続人が保険契約者の場合、急に現金が必要になったときには
解約返戻金を受け取ることもできます。
(一定期間を過ぎないと元本割れすることもあるので注意)

そして、最大のメリットは、相続における死亡保険金には非課税枠が設けられていることです。
具体的には、「法定相続人ひとりにつき500万円まで」は税負担がゼロになるのです。

ただし、契約形態によって税金の種類が変わるので注意が必要です。
相続税の対象となるのは契約者と被保険者が同じ場合のみです。

生命保険の加入は「お金を残したい人が生きているうちにできる相続対策」のひとつです。
しかし、控除の適用には死亡保険に加入する必要があるため
子ども側からは切り出しにくい話題です。
もしかすると「縁起でもない!」と怒り出す親もいるかもしれません。

とは言え、節税対策として利用しないのはもったいないことです。

そこで、スムーズに話をすすめる方法として金融機関などで開かれる相続の相談会に一緒に参加してみたり、当LOUNGEにお買い物のついでに寄ってみませんか?

専門家の話を聞くことで「死亡」という言葉に嫌悪感を持っていた親が
「大切な財産を引き継ぐために生命保険に加入する」といった意識に変わるきっかけとなるかもしれません。

相続LOUNGEでは、ご家族みんなが幸せになる「節税を意識した相続」についても
専門家が適切なアドバイスを提供いたします。

無料相談は、完全ご予約制ですので
まずはお気軽にお電話、メールにてご連絡をお待ちしております。

以上、相続LOUNGE受付スタッフでした。

  • 相続LOUNGE WEB予約
  • 運営元:弁護士法人菰田総合法律事務所 相続サイト
  • 無料配信公式Youtubeチャンネル國丸弁護士の相続セミナー

お問い合わせ お友達登録